お知らせ

保育士のキャリアアップ

保育士を主として職員の専門性を高めることは保育の質向上に直結すると考えています。当園では、定期的な研修会などを通じて職員が常に最新の知識を学び、こどもたちに質の高い保育を提供できるよう努めています。

キャリアアップ研修

研修の目的と対象者
保育士の専門性向上やキャリアアップを目的としています。また、長年保育の現場で勤務してきた中堅保育士が多様な課題に対応する力や若手保育士への指導力・助言力を身につけることも目的としています。

主な研修分野
「乳児保育」
「幼児教育」
「障がい児保育」
「食育・アレルギー対応」
「保健衛生・安全対策」
「保護者支援・子育て支援」
「マネジメント」

園内研修

勤務する保育園内で定期的に行われる研修です。日常の課題や特定のテーマについて、職員間で知識を共有し、実践力を高めます。

外部研修

群馬県社会福祉協議会などの外部団体が主催する研修で、保育士個人が申し込めるものも多いです。特定のテーマに特化した内容を学ぶことができます。